算関(関数電卓ソフト)を公開しました
算関(サンカン)というWindows用の関数電卓ソフトを公開しました。
算関はフリーソフトです。
この方法ですと、マウスでクリックするので入力に時間がかかります。
そこで、キーボード主体の電卓ソフトを作成してみました。
たとえば「1+2*3」と入力してEnterキーを押すと計算結果を表示します。
式をキーボードから入力できますので、非常に高速に入力・計算することができます。
計算結果はクリップボードにコピーできます。
数値や演算子などのボタンがない分、コンパクトなウインドウなっています。
数値や演算子などのボタンがない分、コンパクトなウインドウなっています。
そのため、ディスプレイの片隅に置いておけば、気軽にいつでも計算することができます。
わざわざリアルな電卓を取り出す手間を省けますし、計算結果をクリップボードにコピーできて便利です。
最近電卓ソフトを作ることに嵌まっていて、いくつかの電卓ソフトを作りました。
最近電卓ソフトを作ることに嵌まっていて、いくつかの電卓ソフトを作りました。
開発したソフトを公開するつもりはなかったのですが、なぜだかこのソフトが非常に気に入ってしまったため、同じような方がいればと思い公開することにしました。
ちょっと変わった電卓ソフトですが、人によっては嵌まるかもしれません。
フリーソフトですからお気軽にお試しください。
| 固定リンク
| トラックバック (0)