BunBackup超入門(10) ファイルの更新日時が正しいかをチェックする
前回ドライブのエラーチェックについてお話しました。
今回はファイルの更新日時についてお話しいたします。
BunBackupはファイルバックアップソフトですから、基本的にはバックアップ元・先のファイル更新日時を比較してコピーするファイルを抽出します。
BunBackupはファイルバックアップソフトですから、基本的にはバックアップ元・先のファイル更新日時を比較してコピーするファイルを抽出します。
そのため、更新日時が正常ではないと、正しいバックアップができません。
ファイルの更新日時は壊れることがあります。
ファイルの更新日時は壊れることがあります。
更新日時が壊れてもドライブのエラーチェックでは検出できない場合があり、通常更新日時のチェックは手間がかかります。
そこで、BunBackupでは「バックアップ分析」に「ファイルチェック」という更新日時をチェックする機能を用意しています。
バックアップ元・バックアップ先にあるファイルの更新日時をチェックする場合は、バックアップ設定後、「バックアップ」メニューにある「バックアップ分析」を選択してください。
バックアップ元・バックアップ先にあるファイルの更新日時をチェックする場合は、バックアップ設定後、「バックアップ」メニューにある「バックアップ分析」を選択してください。
バックアップ分析ダイアログを表示しますので、そこにある「ファイルチェック」ボタンをクリックしてください。
バックアップ元・先にあるファイルの更新日時をチェックし、異常があればそのファイルを表示します。
ファイルチェック機能では、簡易のドライブエラーチェックも行います。
更新日時が正しくないファイルが見つかりましたら、エクスプローラーなどで更新日時を確認してください
更新日時が正しくないファイルが見つかりましたら、エクスプローラーなどで更新日時を確認してください
更新日時に問題があれば、ファイルの更新日時を変更するソフトを使用して、正常な更新日時を設定してください。
更新日時を変更するソフトは、ベクターなどで見つけることができます。
なお、更新日時の異常なファイルが見つかった場合、更新日時だけでなくドライブに問題がある可能性もあります。
なお、更新日時の異常なファイルが見つかった場合、更新日時だけでなくドライブに問題がある可能性もあります。
念のために前回説明した方法でドライブのエラーチェックを行うことをお勧めします。
| 固定リンク